こんにちは。
プロサッカー指導者のふみやです!
今回の記事では、少年サッカー・ジュニアサッカーにおける目的別のトレーニングプランを紹介していきます!
対象は高学年向けとなります^^
今までもYouTubeやブログで練習メニューは紹介してきましたが
「1日のトレーニングプランを教えてほしい」
「ウォーミングアップからTr1・2・ゲームなどのプランニングを知りたい」
などの意見も多くメッセージをいただき、項目別のプランをまとめてみました^ ^
60〜75分のトレーニングプランとなっておりますので、トレーニング時間がもっと長い場合は、応用していただければと思います!
指導初心者の若者や、お父さんコーチなど、
ジュニアの現場で指導する皆様の参考になれば嬉しいです!
低学年向けトレーニングプランも公開しました⏬
年代別の指導方法をまとめた記事はこちら⏬
狩野文哉(かのうふみや)
JFA公認フットサルB級サッカーC級コーチ
SNSフォロワー総計4万人(YouTubeチャンネル登録数4500人・Twitterフォロワー9000人)
イタリア(ローマ)フットサル短期留学経験有
イタリア・ペルージャ公認育成メソッド認定書取得
ディナモ・ザグレブ公認インディビジュアルコーチ(個人・パーソナルコーチ)認定書取得
バルサ式スペインサッカー指導者ライセンス「モニトール」取得
僕の指導者としての10年間を詰め込んだ渾身のnoteを販売スタートしました!
書籍化予定のもので、今なら特別限定価格で購入できます!
『ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~』
スポーツチーム・コーチ向けのマーケティングについて学べるLINE講座(無料)をはじめました!
サッカーに生きるフットサルトレーニング
今回紹介していくトレーニングプラン、練習メニューの中にフットサルのトレーニングも多々入っています。
フットサルは、サッカーの基礎を身につけるのに非常に有効です。
☑︎サッカーの6倍ボールを触ることができる
☑︎ゴール前の攻防が多い
☑︎プレーの責任感が育つ
など、サッカー選手としての向上にフットサルは役立ちます!
ぜひトレーニングの中にフットサルを取り入れてみましょう^^
詳しくはこちら⏬
ビルドアップが目的のトレーニングプラン
ボールを保持しながら相手ゴールを目指して前進していくことを”ビルドアップ“といいます。
☑︎ボールを保持する(キープする)
☑︎認知判断しボールを運ぶ・繋ぐこと
☑︎スペースをつくるポジショニング
☑︎パスや運ぶドリブルの技術向上
といったことを獲得することを目的に、トレーニングしていきます!
下記のトレーニングプランでは、ビルドアップをテーマにしたトレーニングプランを3パターン紹介していきます!
ドリブルでの前進をテーマにしたトレーニングプラン
こちらのプランは、
「ボール保持しながら、ドリブルで運んで前進する」
ということを獲得していくのが目的です!
スペースを見つける認知力、そして、そのスペースへ上手くドリブルで運ぶ技術を伸ばしていきます!
導入・ウォーミングアップ 運ぶドリブルのトレーニング
動画はこちら⏬
テキストはこちら⏬
TR① ドリブルでの前進をテーマにしたロンド
動画はこちら⏬
テキストはこちら⏬
TR②ゲーム形式 条件付き4対4+GK
動画はこちら⏬
テキストはこちら⏬
パスでの前進をテーマにしたトレーニングプラン
導入・ウォーミングアップ パス&コントロールの基礎
動画はこちら⏬
ブログはこちら⏬
TR① パスでの前進をテーマにしたロンド
動画はこちら⏬
テキストはこちら⏬
TR② ロンドバレー
動画はこちら⏬
スペースをつくることを覚えるトレーニング
導入 4対2ロンド
動画はこちら⏬
TR① 3対3+フリーマン
動画はこちら⏬
TR②ゲーム形式 条件付きゲーム
動画はこちら⏬
アタッキングサード(ゴール前)での攻撃が目的のトレーニングプラン
相手ゴール前での仕掛け、フィニッシュのトレーニングプランです。
ゴールを奪うためのシュートはもちろんのこと、その前のドリブルでの突破のトレーニングのプランも紹介しております。
シュート(フィニッシュ)をテーマにしたトレーニング
導入 シュート練習
動画はこちら⏬
TR① シュートを目的とした1対1
動画はこちら⏬
TR② ピラミッド
動画はこちら⏬
ダイレクトシュートをテーマにしたトレーニング
導入 シュート練習
TR① 1対1+4サーバー
動画はこちら⏬
TR② 2対2+2サーバー
動画はこちら⏬
突破のドリブルをテーマにしたトレーニングプラン
導入 認知を伴うコーンドリブル
動画はこちら⏬
テキストはこちら⏬
TR① 1対1+1
動画はこちら⏬
TR② ゲーム形式
動画はこちら⏬
仕掛け(フェイント)からのシュートを目的としたトレーニングプラン
導入 フェイントシュート
動画はこちら⏬
TR① 連続的な1対1
動画はこちら⏬
TR② 1対GK→1対1→1対2
動画はこちら⏬
トランジション・カウンターが目的のトレーニングプラン
サッカーでは、攻守が切り替わり数的不均衡が起きている間(トランジション)が、一番得点が生まれます。
切り替えスピードを速くすること、また数的有利・カウンターの質を上げること、数的不利での優先順位と守り方を知ることは、
得点力を高め、失点を減らすことに直結します。
トランジションを制するものはフットボールを制する
一番と言っていいほど大切な部分なので、しっかりとトレーニングしていきましょう!
攻守の切り替えをテーマにしたトレーニングプラン
導入 パス(シュート)からの切り替え
「パスからの切り替え」動画はこちら⏬
「シュートからの切り替え」動画はこちら⏬
TR① 連続1対1
動画はこちら⏬
TR② ゲーム形式
動画はこちら⏬
2対1をテーマにしたトレーニングプラン
導入 2対1+1
動画はこちら⏬
TR① ハーフコートでの2対1
動画はこちら⏬
TR② トランジションゲーム
動画はこちら⏬
3対2をテーマにしたトレーニングプラン
導入 3対1フィニッシュのトレーニング
動画はこちら⏬
TR① ハーフコートの3対2トレーニング
動画はこちら⏬
TR② 3対3トランジションゲーム
動画はこちら⏬
守備・プレッシングが目的のトレーニングプラン(後日追加)
「マークの付き方」を獲得するトレーニングプラン
導入・ウォーミングアップ1対1+サーバー
動画はこちら⏬
ゲーム形式 条件付き3対3+GK
動画はこちら⏬
おわりに
今回、僕が10年以上指導者をやってきて、学んできた・実践してきた中で作り上げてきたトレーニングプランを紹介しました。
正直な話をすると、無料で公開するような内容ではないと思います。
知り合いの指導者には、「何でそんな大事なことを無料で公開するの?ライバルを増やすことになるし、それで強くなるチームが出てしまうかもしれないよ。」と言われました。
その意見もすごく分かりますし、僕も少しはそんな気持ちもあります。
でも、それよりも、
僕が指導者をはじめた時悩んでいたように、同じように悩んでいる人がいるなら、救いたいし助けたい。
純粋にそんな思いが強くあります。
そして、指導者がレベルアップすることこそが日本サッカーの発展に繋がると思っているので、
僕の知識と経験を共有することが指導者の皆さんの指導力を上げることに繋がるなら、それほど嬉しいことはないです。
すべては、日本サッカーの発展のために。
では
低学年向けトレーニングプランはこちら⏬
年代別の指導方法についてはこちら⏬
僕の指導者としての10年間を詰め込んだ渾身のnoteを販売スタートしました!
書籍化予定のもので、今なら特別限定価格で購入できます!
『ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~』
スポーツチーム・コーチ向けのマーケティングについて学べるLINE講座(無料)をはじめました!
YouTubeで練習メニュー解説動画などを発信しています!!
ぜひチャンネル登録をお願いします^^
オンラインパーソナルレッスンやってます⏬
人気記事⏬
コメント