【高学年向け】スペイン式ビルドアップのトレーニング「条件付き4対4+GK」【少年サッカー練習メニュー】

U-12(高学年)向け練習メニュー

こんにちは。

プロサッカーコーチのふみやです!

今回は、ビルドアップ※の実践的トレーニングを一つ紹介していきます^^

ビルドアップとは

ボールを失わないように保持しながら、相手ゴール前(アタッキングサード)へボールを運ぶこと

その中でも、特に”ドリブルでの前進”をテーマに置いたビルドアップのトレーニングになります^^

スペイン式のトレーニングで、FCバルセロナのジュニアカテゴリーでも行われているトレーニングになります!

ぜひ参考にしてみてください!

動画はこちら⏬

FCバルセロナもやってるビルドアップのトレーニング(条件付き4対4)【スペイン式ジュニアサッカー練習メニュー】
#バルセロナ #トレーニング #ビルドアップ特別価格で販売スタート⏬ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~あのFCバルセロナもやっている実践的なビルドアップのトレーニングです!スペインで行われている...




僕の指導者としての10年間を詰め込んだ渾身のnoteを販売スタートしました!

書籍化予定のもので、今なら特別限定価格で購入できます!

ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~

https://note.com/kanofumiya/n/na931b48827c3

練習メニューの説明

それでは練習メニューの説明に入っていきます。

フットサルコート(40×20M)くらいのコートを縦に3つエリアを分けます。

フラットマーカーなどを置いてグリッド(エリア)が、分かるようにします。

FPは4人ですが、3つのエリアで2-1-1になるように各チーム配置を取ります。

青チームからスタート!

スタートはキーパーからはじめます!

1つ目のグリッドは「2+GK対1」の実質3対1で、次のエリアへの進入を目指します。

2つ目のエリアへ入るのはドリブルかワンタッチコントロールでの進入のみとし、パスでの進入はできません。

この時、1つ目のエリアにいたもう1人のオフェンス選手は次のエリアには入らずに待機します。

2つ目のエリアに進入した選手は、元々いたオフェンス選手と2人で、2対1を行い、3つ目のエリアへの進入を目指します!

3つ目のエリアへの進入は、ドリブルでも、パスでも、どちらでも構いません!

3つ目のエリアに入ったら、2つ目のエリアにいたもう1人のオフェンス選手も入って、3対2を行います。

ディフェンスがボールを奪ったり、ボールがコート外へ出たり、ゴールが決まると終了になります。

プレーが切れたら、最初の位置に戻ります。

次は、赤チームからのオフェンスでスGKからタートし、同じことを行います^^




指導のポイント

ここからは指導する際のポイントについて解説していきます!

①状況を認知して(周りを観て)プレーする

まずは、一番大切なことはしっかりと周りを観て、プレーすることです。

ドリブルするスペースがあるのか?

ディフェンスはどの位置にいて、何を切っているのか。

縦を切ってきているなら、逆サイドへのパスが有効ですし、パスラインを切りにきているなら、縦のドリブルスペースが空いているかもしれません。

しっかりと観てプレーできるように指導していきましょう!

②幅を使って攻める

2つ目は、ボールを受ける選手のポジショニングについてです。

3番がボールを持っている場面で、4の選手は中央あたりでボールを受けました。

この位置だと、DFがすぐに対応できます。

幅を使うとどうでしょうか?

距離を取ると、ディフェンスがすぐには対応できず、縦へドリブルするスペースが広くなりました。

2つ目のエリアでも同じです。

このように6番が幅を使ったことで縦へのスペースが生まれました^^

③パスライン(コース)をつくる

3つ目もパスを受ける選手のポジショニングについてですが、

幅を取っていても、相手DFに隠れてパスラインがつくれていないとパスを受けることはできません。

このような例ですね。

この場合4番の選手はDFに隠れてパスラインを引くことができません。

高い位置を取ってボールを受ければチャンスも広がりますし、高い位置を取るのは良いのですが、パスを受けられる位置をつくらなければ意味はありません。

相手の足の届かないところへパスラインをつくることで、3番の味方選手の選択肢が増やすことができます。

④身体の向き

最後は、ボールを受けた時の身体の向きについて。

相手ゴールを目指しているのに、身体の向きが横向きや後ろ向きになっていると、前へボールを運ぶことが難しくなります。

ボールを受ける前から、相手ゴールに身体の向きを向けてプレーできるように意識してプレーしていけるように指導していきましょう!

おわりに

今回は、ビルドアップをテーマにした実践的なゲーム形式のトレーニングを紹介しました!

相手ゴール前へビルドアップしながらボールを運ぶために

☑︎ボールを保持すること

☑︎前進すること

が必要ですが、実践の中でトレーニングすることで試合に生きるものとなっていきます。

ぜひ参考にしてみてください^^

では

このトレーニングの前に行うのにオススメの練習「ドリブルでの前進をテーマにしたロンド」⏬

バルセロナもやってる!"前進"をテーマにしたロンド(とりかご)【スペイン式ジュニアサッカー練習メニュー】
#バルセロナ #ロンド #練習メニュー特別価格で販売スタート⏬ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~あのスペインFCバルセロナもやっているロンド(とりかご)のトレーニング⚽️ビルドアップ、"前進"を...

【U-12・10】バルセロナもやってる!"ドリブルでの前進"をテーマにしたロンド【スペイン式ジュニアサッカー練習メニュー】
こんにちは!プロサッカーコーチのふみやです。今回は、高学年を対象とした、スペイン式のジュニアサッカー練習メニューを紹介していきます!ロンド(とりかご)のトレーニングですが、ドリブルやワンタッチコント...




少年サッカー練習メニューのまとめ記事をつくりました!目的別トレーニングプランをまとめていますので参考にしてみてください!

高学年向け⏬

【高学年向け】少年サッカー・ジュニアサッカー練習メニューまとめ【目的別トレーニングプラン】
こんにちは。プロサッカー指導者のふみやです!今回の記事では、少年サッカー・ジュニアサッカーにおける目的別のトレーニングプランを紹介していきます!対象は高学年向けとなります^^...

低学年向け⏬

【低学年・初心者向け】少年サッカー・ジュニアサッカー練習メニューまとめ【目的別トレーニングプラン】
こんにちは!プロサッカー指導者のふみやです。前回、少年サッカー(ジュニア)高学年向けの練習メニューを目的別プランに纏めたブログ記事を紹介しました!今回は低学年向けのトレーニングプラン...

僕の指導者としての10年間を詰め込んだ渾身のnoteを販売スタートしました!

書籍化予定のもので、今なら特別限定価格で購入できます!

ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~

https://note.com/kanofumiya/n/na931b48827c3

【無料】スポーツコーチ・教室(スクール)向けマーケティング講座をはじめました

詳しくはこちら⏬

【無料】スポーツコーチ・教室(スクール)向けマーケティング講座をはじめます!|かのうふみや
講座受講者70名突破!登録はこちらから☟ LINE Add Friend lin.ee 無料の動画セミナー視聴はこちらから↓ 【無料】スポーツ教室を満席にして地域NO.1のお教室​を作る 子ども向けスポーツ教室をゼロから3ヶ月で満席して地域No.1のお教室を一緒に作りませ...


YouTubeで練習メニュー解説動画などを発信しています!!

ぜひチャンネル登録をお願いします^^

https://www.youtube.com/user/fumiya1428

オンラインパーソナルレッスンやってます⏬

ZOOMオンラインサッカースクール・サッカーレッスン【個人レッスン・パーソナルトレーニング】
※狩野のパーソナルレッスンはキャンセル待ちとなっております。すみませんが、希望の方はご連絡の上お待ちください。複数でのレッスンは現在行っておりません。パーソナルレッスンのみ受付中です⚽️...

人気記事⏬

子どものやる気・モチベーションを引き出すコーチング(声かけ)
子どものやる気を引き出したい指導者の方、お父さんコーチ、保護者から、「うちの子がやる気になってくれない。」「うちのチームの子がモチベーションが上がらない。」そんな相談を受けることがあります。どうすればやる気になってくれるの...
少年サッカーの適切な練習量は?【ドイツの育成年代の練習量・練習時間から考える】
プロサッカーコーチのふみやです。少年サッカー・ジュニア年代での適切な"練習量"について、保護者の方からご質問があったので、ご返答を共有します!動画はこちら⏬ ...
【試合で緊張しない方法】試合で実力を発揮する5つの方法とは【サッカー・スポーツ】メンタルを鍛えるためのオススメの本も掲載
試合で実力が発揮できない…「練習では良いプレーができるのに、試合になると緊張してしまってパフォーマンスが下がる…」そんな悩みを抱えている選手。そんな悩みを抱えているお子様の保護者様。...
「オフザボールの動き方」を小学生・初心者コーチ向けに解説!【少年サッカー・ジュニア】
サッカー・フットサル指導者をしております、ふみやです!今回は、小学生の子どもたちや、初心者コーチ、お父さんコーチ向けに、少年サッカーにおけるオフ・ザ・ボールの動き方を解説していきます!☑︎オフ...
育成年代でフットサルをプレーするとサッカーが上手くなる!【ユべントスが育成年代で本格的にフットサルを導入】『少年サッカーでのフットサル効果は?』
イタリアサッカーセリエAの名門クラブ「ユベントスFC」サッカーをやってる人で知らない人はいないビッグクラブですが、そのユベントスが、育成カテゴリーである7歳〜14歳に"フットサル"を導入することが決まりまし...
【保存版・有料級】ジュニアサッカー年代別指導方法まとめ【キッズ(U-6)・U-8・U-10・U-12】
こんにちは!プロサッカーコーチのふみやです。今回は、ジュニアサッカーにおける、各年代別の指導方法について書いていきます。各年代でのテーマ・目的や、練習内容、指導のポイントなどをまとめていきます。...

指導者向けのオススメ本はこちら⏬

【まとめ】少年サッカー(ジュニアサッカー)指導者・コーチにオススメの本7選
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});こんにちは!プロサッカー指導者をしております、ふみやです。今回は、ジュニア年代での指導...

コメント