【試合で緊張しない方法】試合で実力を発揮する5つの方法とは【サッカー・スポーツ】メンタルを鍛えるためのオススメの本も掲載

サッカー・フットサル情報

試合で実力が発揮できない…

「練習では良いプレーができるのに、試合になると緊張してしまってパフォーマンスが下がる…」

そんな悩みを抱えている選手。

そんな悩みを抱えているお子様の保護者様。

けっこう多いのではないでしょうか!

僕自身も、選手時代はかなり緊張する方で、過度な緊張でパフォーマンスが発揮できない試合を多く経験しました。

ですが、指導者になって様々な勉強、特にメンタルコントロールの勉強をすることで試合で実力が発揮できないことはまったくといっていいほどなくなりました。

正しい知識を持ち、良い準備をすれば、いつも変わらず試合で実力を発揮できるようになります。

今回は緊張しない方法、試合で実力を発揮する方法について解説していきます!


動画での解説はこちら⏬

試合で緊張しない方法・実力を発揮する方法①【サッカー・スポーツ】
#サッカー #スポーツ #フットサルオンラインレッスンやっています!詳細はこちら⏬今回はサッカー・フットサル、スポーツの試合で緊張しない方法、実力を発揮する方法について解説していきます^^メンタルコントロールに重要なお話で...

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

書籍化予定のnoteを公開!!

期間限定特別価格で販売スタート⏬

https://note.com/kanofumiya/n/na931b48827c3

スポーツチーム・コーチ向けのマーケティングについて学べるLINE講座(無料)をはじめました!

【無料】スポーツコーチ・教室(スクール)向けマーケティング講座をはじめます!|かのうふみや
講座受講者70名突破!登録はこちらから☟ LINE Add Friend lin.ee 無料の動画セミナー視聴はこちらから↓ 【無料】スポーツ教室を満席にして地域NO.1のお教室​を作る 子ども向けスポーツ教室をゼロから3ヶ月で満席して地域No.1のお教室を一緒に作りませ...

そもそも“緊張”とは悪いことではない

一つ理解しておくべきことは、“緊張”とはかならずしも悪いことではないということです。

適度な緊張は、逆に集中力を高め、パフォーマンスをアップすることにも繋がります!

いわゆる“ゾーンに入る”という状態は、適度な緊張感を持った状態の時に起きやすいと言われています。

また、記憶を思い返していただきたいのですが、

緊張している状態の時に、いつもパフォーマンスは悪かったですか?

僕は、あるメンタルトレーナーの方にこの質問をされた時、

「そういえば、緊張しててもパフォーマンスが高い時もあったな」

と思い出しました。

実は、“緊張=パフォーマンスが下がる”というのは思い込みで、

緊張したらパフォーマンスが下がると思い込んでしまっているため、緊張状態になると焦りが出て、どんどん自信がないメンタリティになっていってしまうことがパフォーマンスを下げる原因なのです。




試合で緊張しない・実力を発揮する5つの方法

とはいえ、適度な緊張感はパフォーマンスを高めますが、過度な緊張状態になると危険です。

過度な緊張状態にならない方法、そして試合で実力を発揮するための方法を紹介していきます!

準備を大切にする(試合までのルーティーンをつくる)

試合に入るまでの時間をどのような準備をして入るのか。

これはメンタルを安定させるためには非常に重要です。

できればルーティーン化して、毎回同じように過ごして心を整えて試合に入れるようにしましょう!

僕個人としてやっていたことは、

・チームとしてのアップが始まる前に、早めにストレッチをする。

・チームのアップの中で足りない部分は空き時間に自分でやる

・荷物を整理し整える

・試合前、脱いだアップ着などを綺麗に整える

などですね!

前日、「早めに寝る」とかも大事ですね。

チームメイトは、前日銭湯に行くことをルーティーンにしていた選手もいました^^

あと、朝散歩するとかもいいですね!

とにかく、どのような準備をして試合に入るかということはメンタルに大きく関わってくるので、重要ですよ!

準備を大切にすることで良いメンタリティーで自信を持って試合に入ることができます。

OKラインを下げる

メンタルトレーナーから教えていただいたことです。

自分の中での試合で「これができたらOK」というラインを、低く設定します!

試合や公式戦になると、大きな目標を立てたり、普段より自分を大きく見せようとする人が非常に多いです。

OKラインを低く設定することで、常に前向きな気持ちでプレーできます。

逆にOKラインが高すぎると、一つのミスで気持ちが落ち込んでしまいます。

OKラインが低いと、プレーに自信が出てきて、それ以外のプレーも上手くいくようになります!

“必ずできること”に集中する

“OKラインを下げる”という項目と重なるところもありますが、

試合では、自分がどんな状態でもできることに集中することをオススメします。

例えば、「3点取る」とか、「ドリブルで抜く」というような、確実にできるか分からない目標を立てて、試合に入ることはオススメしません。

何故なら、これはその日の相手や自分の調子にも左右されるし、最初のワンプレーでシュートを外したり、ボールを奪われたりすると「ヤバイ、今日は調子が悪い。ダメな気がする。」となり、

メンタリティーが崩れやすいからです。

調子や相手に左右されず”必ずできること”を目標にしましょう!

例えば「攻守の切り替えを速くする」「声を出し続ける」「危ない場面では身体を張る」などは、どんな状況でもできるし、僕はいつも公式戦ではこのような目標を立てていました。




結果に一喜一憂しない

どれだけ努力しても、結果というものはその時の運にも左右されるものです。

そこにフォーカスするのではなく、プロセスに集中しましょう!

日々のトレーニングや、準備に集中し、後悔しないような取り組みをする。その上で結果が出ない時は受け入れる。

どれだけ努力しても、試合に勝てない時もあるし、点が取れないことだってあります。

そこに一喜一憂していると、自分のメンタリティーは保てません。

それよりも、過程を大事にして「自分はここまで準備し、努力した。後は全力でそれを出し切るだけ」というマインドで試合に挑みましょう^^

楽しむ

最後は、試合を「楽しむ」ということです。

人は、楽しんでいる時、笑顔でいる時は、気持ちをリラックスさせるホルモンが分泌されます。

「好きなことを思いっきり楽しむ」

その気持ちがパフォーマンスを最大限に発揮します。

鬼ごっこを必死にやっている時、きっとめちゃくちゃ集中して逃げてるはずです。

好きなカードゲームで対戦している時に、めちゃくちゃ集中し、頭を使っているはずです。

余計なことを考えず、フットボールを心から楽しみましょう^^

メンタルを鍛えるためにオススメの本

僕が尊敬するメンタルトレーナー大儀見さんの本です!

サッカー男子・女子日本代表選手をはじめ、一流アスリートを指導してきたメンタルトレーニング・コーチが、やる気や集中力を高め、最高の心理状態で本番を迎えるための、数々の心理技法を教える本です。

めちゃくちゃオススメです(^^)


まとめ

今回は、試合で緊張しない方法・実力を発揮する方法について詳しく解説していきました。

僕も、中学・高校、そして社会人でも20代前半までは試合でめちゃくちゃ緊張してしまう方で、試合前はお腹痛くなるし、

緊張しすぎて試合でパフォーマンスが発揮できないことは多々ありました。

指導者になってから、どうすれば試合で実力を発揮できるようになるのか考え、勉強し実践を繰り返す中で、今回の5つの方法にたどり着きました。

昨年で選手は引退しましたが、ここ4〜5年は試合で緊張して実力が発揮できないことは無くなりましたし、

ジュニアや社会人チームでも、試合の入りが悪いことはかなり無くなっていました。

チームに関しては、絶対に毎試合実力を発揮できるようにするのは難しいですが、出来る限りそれに近づけることは可能です。

ウォーミングアップなど試合前の準備・ルーティーンが重要なので、こちらの記事を参考ください⏬

【ジュニアサッカー】試合前のウォーミングアップ・準備のルーティーンを紹介!【アイスブレイク・鬼ごっこなどのメニューも紹介】
試合前のウォーミングアップや準備。試合で良いパフォーマンスを発揮する・実力を発揮するためには非常に大切です。今回は、僕のジュニアチームで行っている試合前のウォーミングアップ・準備のルーティーンを紹介します!...

参考にしてもらえたら嬉しいです!

では

オンラインパーソナルレッスンやってます!

詳細はこちら⏬

ZOOMオンラインサッカースクール・サッカーレッスン【個人レッスン・パーソナルトレーニング】
※狩野のパーソナルレッスンはキャンセル待ちとなっております。すみませんが、希望の方はご連絡の上お待ちください。複数でのレッスンは現在行っておりません。パーソナルレッスンのみ受付中です⚽️...

特別価格で販売スタート⏬

ジュニアサッカー指導の教科書 ~プロサッカーコーチ10年間のすべて~

https://note.com/kanofumiya/n/na931b48827c3

「僕が死んだ時のため、僕の知識と経験すべてを残しておきたい。」

そんな気持ちで、大切な人へ残すつもりで書きました^^





YouTubeで練習メニュー解説動画などを発信しています!!

ぜひチャンネル登録をお願いします^^

https://www.youtube.com/user/fumiya1428

スポーツチーム・コーチ向けのマーケティングについて学べるLINE講座(無料)をはじめました!

【無料】スポーツコーチ・教室(スクール)向けマーケティング講座をはじめます!|かのうふみや
講座受講者70名突破!登録はこちらから☟ LINE Add Friend lin.ee 無料の動画セミナー視聴はこちらから↓ 【無料】スポーツ教室を満席にして地域NO.1のお教室​を作る 子ども向けスポーツ教室をゼロから3ヶ月で満席して地域No.1のお教室を一緒に作りませ...

人気記事⏬

子どものやる気・モチベーションを引き出すコーチング(声かけ)
子どものやる気を引き出したい指導者の方、お父さんコーチ、保護者から、「うちの子がやる気になってくれない。」「うちのチームの子がモチベーションが上がらない。」そんな相談を受けることがあります。どうすればやる気になってくれるの...
少年サッカーの適切な練習量は?【ドイツの育成年代の練習量・練習時間から考える】
プロサッカーコーチのふみやです。少年サッカー・ジュニア年代での適切な"練習量"について、保護者の方からご質問があったので、ご返答を共有します!動画はこちら⏬ ...

少年サッカー練習メニューのまとめ記事をつくりました!目的別トレーニングプランをまとめていますので参考にしてみてください!

高学年向け⏬

【高学年向け】少年サッカー・ジュニアサッカー練習メニューまとめ【目的別トレーニングプラン】
こんにちは。プロサッカー指導者のふみやです!今回の記事では、少年サッカー・ジュニアサッカーにおける目的別のトレーニングプランを紹介していきます!対象は高学年向けとなります^^...

低学年向け⏬

【低学年・初心者向け】少年サッカー・ジュニアサッカー練習メニューまとめ【目的別トレーニングプラン】
こんにちは!プロサッカー指導者のふみやです。前回、少年サッカー(ジュニア)高学年向けの練習メニューを目的別プランに纏めたブログ記事を紹介しました!今回は低学年向けのトレーニングプラン...

コメント