3月11日

ブログ

東日本大地震から8年

こんにちは!

昨日は、3月11日。

8年前に、東日本大地震があった日。

多くの大切な命が奪われた日。

絶対忘れてはいけない日。

いつ、どこで同じことが起きるか分からない。

当たり前じゃない毎日を当たり前に過ごす僕たちだけど、

もう一度、大切な人たちを大切にし、

日々の時間を大切にすると誓おう。

そして感謝しよう。

https://twitter.com/kano_fumiya/status/1104903853768552448?s=12

自分の命と引き換えに多くの命を救った24歳の女性

東日本大地震の記事を色々と読んでいて、こんなお話がありました。

「自分の命と引き換えに多くの命を救った24歳の女性」

東日本大震災 忘れられない泣ける話|言霊 ~魂へと届く言葉~ 感動する話・泣ける話|note(ノート)

https://note.mu/nakeru/n/n156438c2217e

24歳の女性が、最後の最後まで、防災放送を続けた。

この若さで、同じことができるだろうか?

読んでて、涙が溢れてきました。

絶対に忘れてはいけない。

たくさんの、大切な大切な命を失った日のことを。

この日に改めて誓う

大切な命を、一人でも多く、守れるように。

この日に、もう一度誓う。

発信力を付け、発信を続け、

一人でもいい、苦しんでいる人を救いたい。

もっと、僕の声が届くように。

もっと、力をつけ、人を救える人間になれるように。

挑戦することをやめず、進み続ける。

僕が発信を続け、発信力を付ける努力をする理由の一つに、

「毎日70人亡くなっている自殺者を減らす」

ことがある。

毎日たくさんの人が、この日本で、苦しみ、悲しみ、心が病んでいる。

そんな人たちの心を、少しでも和らげ、

楽にできるように。

もっとストレス無く、世の中を生き抜ける人を増やしていけるように。

そのために、僕自身が証明しなければならないことがある。

どれだけ惨めな想いをしても。

どれだけ苦しく、悲しくても。

どれだけ誹謗中傷を浴びたとしても。

僕は発信を続け、自分の生き方を曲げず、

まずは自分が自由にストレスフリーで幸せに生きる。

そして、身近な人を幸せにし、

幸せの輪を広げていく。

みんなが自分に合ったライフスタイルでストレスフリーに生き、自分が肯定される居場所がある。

そんな世の中をつくっていけたらいいな。

僕のTwitterのフォロワーは、総計3万人を越えました。

来週、マイクロインフルエンサー(少しネットで拡散力を持っている人)として新聞取材を受けることになりました。

本当にありがたい話。

でも、これはゴールでも何でもない。

僕の目的に、ゴールはないと思う。

見えないゴールに向かって、さらに前に進み続けます!

では

コメント