マーチングバンド「レビック」の初の劇場公演に行ってきた!

ブログ

従兄弟のナカベタカユキという男

こんにちは!

僕にはすげー従兄弟がいます。

名前はナカベタカユキ。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

日本トップクラスのスネアドラマーで、

マーチングバンド(ドラムライン)「レビック」の監督。

最近では、「ワンピース音宴」にも出演!

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

本当すげー奴。

高校の時に吹奏楽部に入り打楽器に出会い、

その後、ブラストやトップスネアドラマー石川直さんの影響を受け、スネアドラムにのめり込む。

高3くらいの時は、田舎で集まるといつも練習用パッドを叩いていたのを覚えてる。

本当狂ってるくらい。笑

あの時のタカユキは、家でパッド叩くとうるさくて近所迷惑と言われてて、

遅くまで河原で叩いていたと聞いたことがあった。

見てて、すごい人になるだろうなと思った。

この時のタカユキを見ていて、「好き」ということのエネルギーの凄さを感じたし、

自分で無理矢理する努力とはまったく違うものを感じ、

僕は「好きになることの大切さ」を知った。

結局好きに勝るものはないし、

止められてもやりたいって思うほどの好きなことなら、絶対上手くなると思う。

この時のタカユキを見ていたり、自分の経験から、

僕は「楽しさを伝えること。好きになってもらうこと。」を大切にして指導しているんだと思う。


話逸れました。笑い

タカユキは、高校卒業後アメリカに留学して、

全米No.1のマーチングバンドで活躍。

帰国後も、さまざまなショー・舞台に出演し、有名大学のマーチングバンド指導も手掛ける。

年は一つ下だけど、本当に尊敬できる奴です!

レビック劇場公演「メルシーデイ」

そして昨日、

その、いとこのナカベタカユキが監督をするマーチングバンド「レビック」が、初の劇場公演を大阪でやるってことで、

観に行ってきました!!

マーチングバンドなのに、マーチングやドラムを叩くだけでなく、

「踊り・歌い・演じる」って、想像付かなかったけど、

想像を上回るクオリティで、めちゃくちゃ感動した😭

演者の感情が伝わってきて、目頭が熱くなった🥺

本当に素晴らしかった👏

公演後のタカユキのトークショーで、

「今回何故こういった劇場公演をしたのか?」

という質問に対して、

「マーチングは、自分の伝えたいことを表現する一つの手段であると捉えています。

今回は、マーチングだけでなく、メンバーの得意なことを活かした公演にしたかった。」

と話していて、ものすごく共感した!!

僕は、もちろんサッカー・フットサルが大好きで、

その面白さを伝えたいと強く思っています。

でも、それだけじゃなくて、

自分の伝えたいことをフットサル・サッカーを通じて表現している。

とも言える。

・仲間の大切さ。

・物事に真剣に取り組むことの楽しさや感動。

・自分自身と向き合い、自分を高めていくことの素晴らしさ。

・家庭、職場(学校)以外の3つ目の居場所。

・みんなにストレスフリーで幸せに生きてほしい。

・みんな一人じゃないということ。

こういったことを、僕はサッカー・フットサルを通じて表現し、伝えたい。

そんな場所をつくりたい。のだと思う。

感動を貰い、大切なことを気付かせてくれた、タカユキはもちろん、レビックのメンバー・スタッフに心から感謝したい。

本当にありがとう☺️

また次回あれば、絶対行きたいな!!

皆さんも、次回ぜひ観に行ってください。

非日常の世界がそこにはあり、

きっと感動と生きる活力が貰えますよ!!

では

いとこのタカユキと📸

レビックHP↓

https://www.kyotoravissantrebc.com/who_we_are

レビックのマーチングバンド公演の様子↓

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント