関西フットサル施設選手権大会
こんにちは!
日曜日はU-12で関西フットサル施設選手権大会に出場してきました!
会場はマグフットサルスタジアム!
Fリーグ、シュライカー大阪の本拠地の施設です!
2年前にも、ここで大会出場した時、超レベル高かったのですが、
今回もやっぱりレベル高かったです!!
強豪との試合の中で成長する選手たち
今回も強いチームばかりで、
シュライカー大阪のU-12チームや、小学生とは思えないフットサルのクオリティーを持つカオスフットサルクラブなど、
他のチームも強かった。
結果としては1勝4敗。
でも、今回の大会は6チームの総当たりで、
5試合もさせてもらえたのは本当にありがたかったですね。
10分ハーフの5試合で、今回は8人で挑んだので子どもたちには負荷が高かったと思います。
でも、間違いなく参加したメンバーにとっては大きな経験になりました!
シュライカー大阪の2チームとの試合は、良く頑張っていて追い詰めるところまで戦えていたし、
この8ヶ月での大きな成長を感じることができました。
また、負けた試合の中でも「立ち向かってチャレンジすること」は常に子どもたちに促していきました。
カオスフットサルクラブさんに、前半ボロボロにやられて、
高い強度のDF(プレス)に恐がって消極的なプレーを繰り返す選手たちに、
「相手は強いかもしれないけど、恐がって逃げたプレーをして、そこに成長はあるのかな?
ミスしてもいい。
チャレンジして失敗して失点してもいい。
今小学生のみんなは、目の前の試合でミスしないことよりも、
立ち向かって、チャレンジして、成長することの方が大切じゃないか?」
そんな話をしました!
その後は、逃げずにみんな立ち向かってくれました^^
そうやって恐怖心を越えて本気で立ち向かったからこそ、試合の中での成長が見られたのだと思います。
信念を持って継続していく
このブログを読んでる方でも知ってる方も多いと思うので、隠すことでもないので話しますが、
今クラブでは移籍問題などが起きていて、辛いことがいっぱいあります。
でも、その中でも、僕らの考えに共感してくれて「貫いてほしい」「何の不満もない」と言ってくれる保護者の方もいて、
そういった一言一言が、今の僕には心に沁みます。
本当にありがたい。
また、周りが移籍を決めたり、悩む中でも、
僕と「一緒に戦っていきたい」と決めてくれた選手たちもいます。
泣きたくなるほど嬉しいことです。
色んな意見や、不満をぶつけられる中でブレそうになることもあるけど、
信念はブレてはいけない。
もちろん、意見は聞くし、反省点を修正していくことは必要だから改善していきますが、
全員の意見は聞くことができないし、
僕らの信念を貫いて、付いてきてくれる人たちを大切にすること。
それが一番だと思います。
この8ヵ月のライース(選手コース)U-12の選手たちの成長を観ていると、自分たちの考えや取り組みは絶対に間違っていないと確信しています。
たった週2回の練習と月3回程度の試合で、
子どもたち一人一人もチームとしても、ありえない速度で成長しています。
(僕ら指導者も驚いている)
取り組みは絶対に間違っていない。
だから、信じて継続していくことです。
僕は、将来日本一の育成指導者になることが夢です。
夢を持って取り組めば、大きな壁にぶち当たるのは当たり前です。
今回のことも1つの大きな壁だと思います。
落ち込んでる暇なんてないし、
日々勉強し、自分を高め、全力で取り組み継続していくだけ。
付いてきてくれる子どもたちと、保護者と一緒に、
夢をみて、熱くなって、感動する日々を過ごしていきたいと思います!
いつもサポートしてくれる、僕らを信じて子どもたちを預けてくれる、保護者の皆様、本当にありがとうございます。
子どもたちと一緒に成長し、目標に向かって本気で戦い、
きっと感動させてみせます。
これからもよろしくお願いします。
では
スクール生・各カテゴリー選手、随時募集しています!!
無料体験やっていますので、ぜひ一度体験にきてみてください^^
YouTubeで練習メニュー解説動画などを発信しています!!
チャンネル登録数1,500人突破しました🎊
DMCJOYライースの取り組み⏬
奈良県生駒郡三郷町のサッカー・フットサルクラブチーム「DMCJOYライース」の取り組み②「ボトムアップ」「フットサル」【ジュニア・小学生】
人気記事はこちら⏬
子どものやる気・モチベーションを引き出すコーチング(声かけ)
フットサルの指導・勉強のために心からオススメできる本4選(戦術本・初心者用)
奈良県で心からオススメできるおしゃれカフェ6選【奈良市・生駒郡・八木今井町・大和郡山】
【かのうふみやのLINE@】
夢を叶えるまでの過程や、濃い内容の時のブログ、練習メニュー動画・指導について、SNS運用コラムなどを毎週数回配信しています‼️
有益な情報も発信しています^ ^

チームマネジメントについての有料noteを販売スタートしました!!

チームマネジメントのエッセンス ~初心者チームが県トップリーグに昇格した11年の物語~|かのうふみや|note(ノート)
42部購読されてます!!!

コメント