わくわくひまわりフェスタ!

元気☆ひまわりクラブ三郷

わくわくひまわりフェスタを開催!

今日は、元気☆ひまわりクラブ三郷で、わくわくひまわりフェスタを開催しました!!

今回は、うちのサッカーチームは試合の学年が多くてほとんど来れなかったにも関わらず、

総勢100名近くの人に参加していただくことができました‼️

本当に、嬉しい😊

みんなでボールゲームを

今回は、ウォーミングアップとして、最初に参加者全員でできるボールゲームを行い、身体を動かしました!!

このウォーミングアップは、僕が担当させてもらいました。

小さい子どもさんから、小学校高学年まで参加者がいる中で、全員でできる内容。これは中々難しい面もありましたが、

2つほどみんなでできそうなボールゲームを行いました^^

https://kanofumiya.com/wp-content/uploads/2019/02/img_1342.movhttps://kanofumiya.com/wp-content/uploads/2019/02/img_1343.mov

現代の子どもたちは、僕たちや保護者のみなさんの年代とは違い、日常生活の中で運動する機会・自然にボールを扱い遊ぶ機会はすごく減っています。

理由として、

公園でのボール遊び禁止。

テレビゲームの普及。

習い事が多すぎて自由な時間が少ない。

など(他にもたくさん)が上げられますが、

僕たちの時代とは違って、日常的に運動スキルを身に付けることは難しくなっています。

今日行ったように、遊びの中でボールを扱い、運動スキルを身に付けることは重要で、

専門競技をプレーする前に、もっと子どもたちは遊びながら色んな身体の動きやボール扱い、大人が介入しない中でのコミュニケーションを覚えてもらえたらなぁ。と強く思います。

こんなメニューを行う教室「キッズボール遊び」を、来年度元気☆ひまわりクラブ三郷で復活させます^^

来年度、年中・年長さん対象で行うので、興味あれば参加させてみてくださいね^^

火曜日の18:00〜19:00で三郷町スポーツセンターで月3回行います!

自由遊びタイム

その後、様々なスポーツ・ゲームを自由に遊べる自由遊びの時間に入りました!!

子どもたちは、卓球、ミニテニス🎾、輪投げ、ミニトランポリン、的当て、ボッチャ、ボール遊びなどを自由に遊んでいました🙂

この、「自由に」ということはすごく大切で、今の子どもたちは決められたことばかりやりすぎている。

自由な発想で物事を考えたり、自分で考えて行動する機会が少なすぎる。

わくわくひまわりフェスタでは、

僕ら指導者が「教える」のではなく自由に遊ぶことで、

スポーツの楽しさを感じ、自分で気付き考えることを学んでほしい。

こんな想いで、ルールを教える以上のことはあまり教えずに行っています!

子どもたちが自分で気付き、考え、工夫し、プレーすることは、子どもたちの成長のために非常に大切です^^

その瞬間が見られた時は、僕たち指導者も、本当に嬉しいものです😊

自由遊びの中で、僕は、「ボッチャ」という競技を担当しました!

ボッチャは障害者スポーツにも該当する、誰もが楽しむことができるスポーツで、

パラリンピックの種目にもなっています。

詳しくはこちら↓

ボッチャとは | 一般社団法人日本ボッチャ協会
ボッチャという競技は年齢、性別、障がいの有無に関わらず全ての人が共に競い合えるスポーツです。このページではボッチャの魅力や観戦方法、試合の流れ等をご紹介します。

今回、元気☆ひまわりクラブ三郷でも、ボッチャは初めてすることだったのですが、

想像以上に子どもたちは喜んでいてハマっていました^^

めっちゃ盛り上がってましたよー!

この競技の良いところは、運動能力はあまり関係なく、誰もがみんなで楽しめるところですね😊

そして、戦略性があり、

子どもたちが、自分たちで作戦を考えてプレーしていましたね!

気付いて考えてプレーしている姿は、子どもたちの可能性をすごく考えさせられました!

やっぱり、教えなくても自分で考える力を子どもたちは持っているんですよ😊

https://kanofumiya.com/wp-content/uploads/2019/02/img_1345.mov

自由遊びの時間を終え、

最後に抽選会を行い、

当たった子にはプレゼントを、

当たらなかった子にはお菓子やジュースを少しのお土産としてお渡ししました!

みんな楽しんでもらえたみたいで、笑顔がいっぱい見られて本当に良かった(o^^o)

もっとスポーツを気軽にできる環境をつくる

今回、一番嬉しかったのは、普段スポーツを行なっていない子がたくさん来てくれたこと。

今、この日本は、

日々の生活の中でまったくスポーツに関わることのない子が増えている。

そして、スポーツに苦手意識を持つ子が増えてしまっている。

これはすごく悲しいこと。

もっと気軽に、誰でもスポーツを楽しむ環境が必要だ。

今回、このイベントの名前から「スポーツ」というワードを消した。

(以前はわくわくスポーツフェスタだった。)

きっと「スポーツ」というワードを見るだけでスポーツに苦手意識のある子は参加しにくいと思ったから。

そんな子たちが今回来てくれたことが、本当に嬉しかった。

総合型地域スポーツクラブとして、スポーツを始めるキッカケ、スポーツを好きになってもらうキッカケをつくることが一番大切なので、

少しでもそんなキッカケがつくれていたら嬉しいな😊

スポーツをすることは、

免疫力が上がり、

社会性が身に付き、

思考力・判断力・決断力が身に付けられ、

脳が活性化されて勉強能力も上がり、

自立心が育つ。

良いことがたくさんある。

これからも、運動やスポーツが苦手な子が、スポーツに関わり、

スポーツを好きになってもらえるキッカケをつくっていけたらと思う。

最後に、

今回参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!

そして、お手伝いしてくださった運営委員の皆様。

そしてそして、今回お時間を作ってわざわざお越しいただいた森町長様。

本当にありがとうございました🙇

オンラインサロンやってます^^

僕の活動の裏側など、SNSやブログで書けないことも公開中!

※今日は、来年度の僕のクラブの育成年代の取り組みについて公開👍

ドリームファクトリー 狩野文哉オンラインサロン

有料note処女作!発売開始10日で売上部数70部達成!

落ちこぼれのヒーロー 〜かのうふみやのヒストリーとTwitter戦術〜


コメント